とりとめ

遠い将来の思い出/やや近い将来への忘備録

世界を喪失するということ

岡田淳、『二分間の冒険』】

偶然手にとって、初めて読んだ。

主人公悟が、黒猫ダレカに連れられて行った世界。敵の策略を破り、協働するに至った仲間たち。彼女のために竜を倒す決意をし、共に旅をし、共に仲間を導いて竜を打ち負かし、お互い世界で一番確かなものと思いたい存在となった、ヒロインかおり。世界で一番確かとされる自分自身。そしてそんな自らがそう考えるがゆえに共に確かである、それら全てを含む世界。

しかし悟が元いた校庭に戻った瞬間、その世界も、仲間も、かおりも消えてしまった。声をかけてきたかおりも、消えてしまった世界のかおりではない。

 

【物語が終わる寂しさ】

物語(小説に限らず、漫画、アニメ、RPGなど何でも)を読み終えた後は、いつも寂しい。今まで同じ世界に存在し、感情の機微を共にしてきた人々はいつもあるページの途中でふっつりと消え失せ、余白に取り残された私はとりかえしのつかなさに叫びたくなる。

だからいつも、本の残りが少なくなってくると嫌になる。しかし恐らくその寂しさの予感から目をそらしたいがために、終盤は益々のめり込み、貪るように読んでしまう。読み終えた後こうして雑記をしたためたり、すぐ次の物語に手を出したりするのも、この寂しさから立ち直ろうとしての事である。

 

【死もまた世界の喪失か?】

RPGやアニメシリーズなど、滞在時間の長い世界を失った際は、毎回立ち直れるまでの時間も長い。しかしそれも精々数週間である。今回は周到にも次の本が用意されているから、今現在の寂しさから脱するのには、あまり時間を要しないだろう。

しかしこれが悟のように、自らが本当に暮らした世界を失う場合はどうだろうか。異世界へ連れて行ってくれる黒猫がいないとしても、例えば死はそれにあたるかも知れない。即ち他人の死は彼らが世界から消える事だろうが、死ぬ側にとっては反対に世界が消え自らは無に取り残されることになるのではなかろうか。

 

ともかくも戻ってきた悟少年は、旅した世界を丸ごと失ってしまった。私のことなどお構いなしに消えてゆく他の物語の人々と異なり、彼とはあたかも、物語の終わりの、世界を喪失する寂しささえ共有できているように感じられた。別人のかおりに相対し、彼は何を考えたのだろうか。

しかしその悟自身も、やはり例に漏れず数ページ後、〈おわり〉の文字とともにいなくなってしまった。